大型犬用2輪車椅子のQ&A

ゲンキサクラ
目次

大型犬用2輪車椅子のQ&A

ゲンキサクラの犬の車椅子と歩行器
ゲンキサクラの大型犬用車椅子
ゲンキサクラの大型犬用車椅子
大型犬用介護歩行器のフル装備タイプ OP生地装備

ゲンキサクラの大型犬専用2輪車椅子のQ&Aになります。ゲンキサクラでは、大型犬専用として部品からフレーム構成と装着するベルトハーネスと、それと軽量・耐久性を兼ね大型犬専用として製品にしております。ワンちゃんに優しく飼い主様には使いやすいをモットーに製作しておりますのでご覧ください。

大型犬用2輪車椅子に関するQ&A

使用に関して

大型犬用2輪車椅子を、使用できるか?できないか?

犬の車椅子だからと言って、2輪車椅子は、どのワンちゃんにも使用できる訳ではございません。小さいワンちゃんから大きいワンちゃんまで共通になります。書ける範囲で書きますね。年齢、前足の強さ・ワンちゃんの状態・車椅子がワンちゃんのカラダに合っているか・調整は大丈夫か・乗り降ろしの装着に関しては大丈夫か・と、使用するまでに色々な問題をクリアしないといけません。それが揃わないとかえってワンちゃんに負担を掛ける事になります。わからない事やご相談がありましたら、お気軽にゲンキサクラへご連絡ください。

大型犬用2輪椅子は、どんな時使用するのですか?

ワンちゃんが若くして病気・ケガ・事故等により後ろ足が不自由に成ってしまったワンちゃん用になります。ワンちゃんが若くて前足が強い事が使用条件になります。また前足の力がに不安だったり、老犬期のワンちゃんは大型犬用介護歩行器をお勧めいたします。

大型犬用2輪車椅子は、大型犬でしたら使えますか?

使えます。ただし2輪車椅子なので、前足の力が強いワンちゃんに限ります。
ワンちゃんが若く、ケガ・病気・事故等で後ろ足が効かなくなったワンちゃん用になります。

家のわん子は老犬で、最近後ろ足を引きずりながら、歩いています。2輪車椅子を使えますか?

申し訳ございません。老犬のワンちゃんにはお使え頂けません。もし歩けたとしても、すぐに疲れ、伏せの状態になります。そうするとワンちゃんが重たいので、抱っこする訳にもいかずワンちゃんが歩けるまで待つしかありません。それか散歩にはワンちゃんが何時動けなくなるかわからないのでワンちゃんを移動できるカートを用意しながらになります。

うちの子は、5歳で後ろ脚の関節の病気で前足だけで移動しています。今後手術も考えておりますが、手術後のリハビリと散歩用として2輪車椅子は使えますか?

使えます。とにかく大型犬のワンちゃんは体重が重たいせいか?足に相当な負担が掛かります。手術が成功してからの後ろ足に負担を掛けないようにリハビリにもご使用いただけます。後ろ足吊り下げリングを使わなければ、後ろ足も地面につけて動かせますので、しかし後ろ足し蹴る力が強いとリアタイヤが浮く恐れもあります。基本は後ろ足を吊り下げリングで吊り下げて使用します。病後のリハビリ・散歩にも良いと思います。

大型犬用の2輪車椅子の重さはどうですか?

人それぞれ重さの感覚が違うと思いますが、女性の方でも、思った以上に軽いですねー。と、言われております。重さは補助器として一番大事な事だと考えております。ゲンキサクラでは、それに見合った材料・フレーム構成をして製作しておりますので、重さに関しては見た目より大分軽く出来ていますので、ご安心ください。

製品に関して

耐久性は、大丈夫ですか?

耐久性もほんとに大事なことだと考えております。フレーム構成は大型犬専用に構成になっております。タイヤも大型犬専用で、ワンちゃんと車椅子に装着する大型犬専用のベルトハーネスになり、カシメ・リベット類は一切使はず、ベルトハーネスの耐久性を持たせるために製作はすべて工業ミシンで製作しております。ゲンキサクラの犬の車椅子と歩行器は基本、耐久性を考えアルミパイプとアルミパイプをつなげるエルボ以外にはビス止めは致しておりません。その部分も全て接着処理をしています。ベルトを固定するところも、すべてミシンで製作しております。耐久性に関してもご安心ください。

重たい愛犬を持ち上げないと車椅子に装着できませんか?

ご安心ください。ゲンキサクラの大型犬用はワンちゃんを持ち上げなくても装着出来る様に大型犬専用ベルトハーネスが装備されております。小型犬用・中型犬用みたくワンちゃんを持ち上げて上からポンとは行きませんが。ワンちゃんの重さにもよりますが、その仕様にすると一回ぐらいは何とか力を振り絞って出来ると思いますが、毎日何回もすることになりますと、飼い主様の負担が計り知れません、腰を痛めてそのうち使わなくなると思います。ゲンキサクラの大型犬用はワンちゃんに装着ベルトを装着して車椅子を上から、かぶせてからワンちゃんを立たせてから後ろ足部分のベルトを含め6ヶ所バックルに止めて装着完了です。装着に関しては馴れるまで、戸惑うかもしれませんが。女性の飼い主の方でも装着出来簡単に装着出来ておりますので、大丈夫です。
ゲンキサクラの大型犬用は耐久性・装着を考えていますので物凄く手間をかけた製品になっております。

定期的なメンテナンスは必要になりますか?

長期に使えるように製作していますので、お客様自身でタイヤを支えているボルトやフロントキャスターに気が付いた時に潤滑剤を散布して頂くぐらいで定期的なメンテナンスは必要ありません。ぶつけて壊したときか、タイヤもキャスターもパンクはしないのですが、消耗した時に交換+メンテナンスその時ぐらいだと思います。しかし心配な時には、何時でもメンテナンスは行っておりますので、ご安心ください。

ご購入・送料にかんしてQ&A

購入を考えています。どのような方法がありますか??

ありがとうございます。方法としては、来店・出張訪問・通信販売になります。

購入を考えていますが、試乗車はありますか?

申し訳ございません大型犬用の試乗車はご用意できません。ご了承ください。ただし来店・出張訪問の採寸は採寸器に乗せて採寸いたしますのでご利用ください。

送料はいくらぐらいかかりますか?

クロネコヤマトの宅便で最大200サイズまでになります。それお超えると家財宅急便になりますので、製品完成出来てからのお見積もりになります。ご了承ください。
大型犬用ご購入の場合はなるべくでしたら、ご来店か出張訪問は往復ですと割引も致しておりますので、ご来店、送料すべてを考えますお得になります。ぜひ、ご検討ください。

飼い主様が、ワンちゃんに車椅子を考えた時に、ワンちゃんに合うどの様な車椅子が良いのか心配で使用を控えている飼い主様が大勢いると思います。使用において早ければ早いほど良いと思います。Q&Aでもわからない場合は、ゲンキサクラへお気軽にご連絡ご相談ください。お待ちしております。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

この記事を書いた人

目次