犬の車椅子・犬用歩行器 製作工房 ゲンキサクラ
コンセプト
ゲンキサクラの
犬の車椅子と犬用歩行器の選び方は
知らない飼い主様にとっては非常に
難しい選択になると思います。
ゲンキサクラのサイトを観て頂ければ
少しはご理解いただけると思います。
ゲンキサクラの犬の車椅子と歩行器の
製作のコンセプトは
ワンちゃんに優しく
飼い主様には使いやすく
をコンセプトに製作しております。
ワンちゃんをなとかしてあげたい。
飼い主様のその思いを大切に
良かったー。と、
よろこんでいただく為にも
心を込めて犬用歩行器の製作に
励んでおります。
また、製品としては、
ワンちゃんの色々な状態や年齢等に、
合わせられるように、
色々とラインナップを
しておりますので、
お気軽にご相談ください。
製品案内



ゲンキサクラではワンちゃんの状態・年齢に合うように商品をラインナップしております。
犬の車椅子と歩行器Q&A
愛犬に車椅子を考えているのですがー。と、どの様な物が良いのか検討もつかずご相談いただく飼い主様がほとんどです。まだご相談いただく飼い主様は良いのですが、購入したのですが使えなかったー。と、ゲンキサクラさんで2台目お願いしますと言う飼い主様もちらほらいますので、ゲンキサクラの犬の車椅子と歩行器を安心して購入頂けるようにように、ワンちゃんの状態別とタイプ別また大きさ別にして、Q&Aにまとめてみました。ゲンキサクラの製品のQ&Aになりますので、ぜひ参考までにご覧ください。
なぜ‼2種類のタイプ?
基本スタイルからオプションと言う形は値段も重んで行きますので、購入者様目線で考えなるべく採りたくなかったので、全機種2種類から選べるようにラインナップをしました。ですから基本構造も変わりません。
ゲンキサクラでは、全機種(スタンダードタイプ・フル装備タイプ)2種類のタイプの製品で構成しております。製作工程に関してはすべて同じになります。
一般のスタンダードタイプと初めからワンちゃんに優しいフル装備タイプの2種類になります。飼い主様の使いやすさは同じです。
スタンダードタイプは、一般的なシンプルな仕様になっていて、その分、飼い主様自身でワンちゃんに優しいカスタマイズを自由にして頂く製品になります。
フル装備タイプは、初めからワンちゃんに優しい装備をしていて、ワンちゃんと飼い主様が安心できるようにホールド性も考えた製品になります。
ゲンキサクラはご要望に応じて、カスタマイズのお依頼もも承りますが、価格を抑えるためにも、購入者様の事も考えオプション、オプションと言う形は余り採りたくなかったので、飼い主様のご要望とワンちゃんの状態に合うように、すべてのラインナップは(ドックケアスタンドは除く)2種類タイプから選べられるようにしました。
画像をクリックして頂くと詳細ページに移ります。
サービス案内(価格)
製品は、ワンちゃんの状態・年齢・使用別に合わせ
2輪車椅子・4輪車椅子・介護歩行器・室内専用介護歩行器
(ドッグケアスタンド)と、4つのタイプがあります。
・2輪車椅子は小型犬・中型犬・大型犬
・4輪車椅子は小型犬・中型犬
・介護歩行器は小型犬・中型犬・大型犬
・室内専用介護歩行器(ドッグケアスタンド)は、
小型犬から中型13k位までのワンちゃん用
のラインナップになります
。
ご不明は点がありましたら、お気軽にご相談ください。
オリジナル装備と特徴
ゲンキサクラオリジナルの
犬の車椅子と歩行器の装備と特徴になります。
完成品の写真を観てもわからないところなのですが、
ゲンキサクラでは、手間を惜しまずベルトハーネス類の
部品等も一つ一つ手づくりで製作しています。
ぜひゲンキサクラオリジナルの装備と特徴のページもご覧ください。
画像をクリックすると詳細ページへ
ご各購入方法と購入のながれ
購入方法は
- 全国通信販売
- ご来店
- 出張ご訪問サービス
はじめに、ご連絡ご相談ください
電話 ・お問合せフォーム・
ご注文フォームから
ご来店・出張訪問は、
前もってご予約をお願いいたします
。
ワンちゃんの採寸と説明は、
当日こちらで致します。
通信販売の場合は、
ワンチャンのサイズを頂いてから、
ご来店・出張訪問は
ワンちゃんの採寸が終わり次第、
お見積もり・納期の
お知らせをいたします。
製作
完成
商品発送・納車
ご購入いただいたお客様には取り扱い説明書は付属します。
納車ご依頼の場合は、ワンちゃんの状態に
合わせ微調整とご説明をいたします。
発送のお客様には、LINE・メールにてワンちゃんを乗せた状態の写真・動画を、
送って頂き、それを観てワンちゃんが一番良い状態になるまで、
(1cm2cmの調整だけでワンちゃんの状態も変わります)ので、
調整のご説明を最後までさせて頂きます。
調整自体は女性の方でも簡単に出来様に製作しておりますので、ご安心ください。
犬の車椅子と歩行器が到着してからが、
ワンちゃんのためにも大事な、お付き合いだと考えておりますので
よろしくお願いいたします。
プロフィール

自分の写真が無かったのですが、
柴ちゃんの飼い主様に撮って頂いた、
最近の貴重な一枚になります(笑)
ゲンキサクラの安藤と言います。
犬の車椅子と歩行器を
製作するのが専門なのですが…
電話を掛けるのも、受けるのも、
メールを受けるのも、送るのも、
SNSの投稿も…
HPの管理、更新も…頑張って、
素人ならではの、皆様に伝わる
ありのままのサイトを作りたくて…
全て一人で対応していますので、
読んでいくと誤字もいっぱいあると思いますが、
ご理解の上、ゲンキサクラのサイトをご覧ください。
よろしくお願いいたします。
犬の車椅子と歩行器の製作に関しては、
今まで歩んで来たすべての経験を生かし、
一台一台、ワンちゃんと飼い主様の想いを
心に込めて、ただの犬の車椅子では無く
一つの作品と考え丁寧に製作しています。
それとワンちゃんの動画・写真のほとんどが、飼い主様から送って頂いた動画を編集して掲載しております。
ありのままの姿をご覧いただけると思います。
ぜひ参考にしてください。
お問い合わせ
犬の車椅子と歩行器のお問合せ・ご連絡・ご相談は
ゲンキサクラ
090-8852-0253 安藤まで
メールの場合は、お問合せフォームからお願いいたします。
LINEご希望の場合は、一度上記からご連絡ください。
アクセス
〒294-0055
千葉県館山市那古 902-6
犬の車椅子 工房ゲンキサクラ
お車でお越しの場合は、
館山道 冨浦インターから7~8分ぐらい
アクアライン金田から1時間ぐらい
東京湾フェリー金谷港から30分ぐらい
高速バスでお越しの場合は
冨浦バスターミナル下車か館山駅下車になります。
到着しましたらお迎えに行きます。
電車でお越しの場合はJR内房線
那古船形駅か館山駅になります。
到着しましたらお迎えに行きます。