お問い合わせは 090-8852-0253 FAX 0470-29-7841

ドッグ ケア スタンド(老犬ケア)犬の室内用介護歩行器

ドッグケアスタンド「室内用歩行器」
目次

ドッグ ケア スタンド(老犬ケア)犬の室内用介護歩行器とは

犬のケアスタンド(室内用歩行器
小型犬用(犬の室内用ケアスタンド)
犬のケアスタンド(室内用歩行器)
中型犬用(犬の室内用ケアスタンド)
犬のケアスタンド(室内用)
ワンちゃんに負担を掛け無い立たせる為のベルトの配列
タオル等をひいてご使用出来ます。
犬のケアスタンド(室内用)
犬のケアスタンド(室内用)
犬のケアスタンド(ベルト類)
ベルトは水洗いの耐久性に全てミシン縫い

昨今、景気が良い訳でもないのに何もかもがますます値上げのラッシュで

ゲンキサクラの犬の車椅子・歩行器の材料も全てが値上がりをしています。

倍に成った部品もあります。ゲンキサクラも致し仕方なく値上げをしてまいり

ましたが、たぶん これからも材料費は値上がり続けると思われます。

ゲンキサクラも材料費の値上がりが何処までつづくのか?本当に頭が痛い所です。

このままでは(多くのワンちゃんを助けたいのコンセプト)からどんどん

懸け離れて行くと事に懸念を感じて以前から何とか値段の安い物は出来無いかと

考えていましたが、中々良いアイデアが思い浮かばず(どうしても散歩の耐久性

の事を考えると難しく)困っていた所、お客様からワンちゃんのシャンプーの時

に使えますか~とか、歩行器を洗っても大丈夫ですか~と言われた時に大丈夫で

すよ~と答えたものの、乾かす時間や余り水に濡らしてしまうと、いくら大丈夫

でも劣化が進むと考えてもいました。そこでジャブジャブ洗えて介護が出来る

歩行器を製作出来無いものかと考えていた所、思いついたのが、室内用と割り切って

製作すれば何とかできるかな~と、とにかくシンプルに室内用に特化すれば

(立たせて介護・リハビリ・食事の補助・排泄・シャンプー・トリーミング

・動物病院の診察・オプションで外の少しの散歩・低価格)

クリアー出来ると確信しました。後は飼い主様自身のカスタマイズで

ワンちゃんにも優しい歩行器になると思い開発を進めていきました。その完成写真が

上記の室内用に特化したドッグケアスタンド(室内用介護歩行器)になります。

※一台で二役は出来ませんので、散歩の用途としては、直進安定性・ホールド性が期待できません。
通常の犬用車椅子・歩行器をお求めください。

※オプションで少しの散歩(排泄の為に位)でしたら、と言う事でゴム製のキャスター(ストッパー無)しと後ろ足吊り下げリングセットのご用意もしております。

ドッグ ケア スタンドのコンセプトは

価格を抑え、気兼ねなくジャブジャブ洗える室内用介護歩行器として

  • 室内用(オプション追加により少しの散歩なら出来る様に成ります)
  • ワンちゃんを上から乗せるだけで立つ事が出来ます。
  • 身体全体を支えるからワンちゃんの足腰に負担が掛かりません。
  • 介護・リハビリ・食事・シャンプー・トリーミング・診察・排泄等が出来る
  • 犬の車椅子・歩行器の室内用として(セット販売でお得に)
  • 4輪キャスター仕様なので本格的な散歩には不向きです。
  • 室内の介護でしたら機能十分です。
  • プラスチック制キャスターストッパー付仕様(ゴム製キャスターオプションあり)
  • 超超軽量(但しオプションゴム製キャスターに代えた場合は超軽量に成ります

価格(小型犬用・中型犬用)

ゲンキサクラの犬の車椅子・歩行器のサブ用(室内用)としていかがですか。
※車椅子・歩行器のセット購入の場合は、2台分の送料は無料に

S

Sサイズ ドッグケアスタンド(室内用歩行器)

サイズ 全長40cmまで 全高35cmまで 体重7k位

価格 ¥24.000- (税込み)通信販売は別途送料

Mサイズ ドッグケアスタンド(室内用歩行器)

サイズ 全長45cmまで 全高40cmまで 体重12k位まで

価格 ¥27.000- (税込み)通信販売は別途送料

Lサイズ ドッグケアスタンド(室内用歩行器)

サイズ 全長55cmまで 全高45cmまで 体重15k位まで

価格 ¥30.000- (税込み)通信販売は別途送料

オプション

ゲンキサクラの犬の車椅子と歩行器
外でも使える様に4輪ゴム製キャスター(ストッパー無し)

ドッグケアスタンド(室内用歩行器)外でも使える仕様に変更オプション

4輪ゴム製キャスター(ストッパー無し)+後ろ足吊り下げリングのセット価格

小型犬用・中型犬用 【共通】

プラス¥4.000-



通常の犬の車椅子・犬用介護歩行器はこちらから

・ワンちゃんが元気良く歩けて散歩に行ける様でしたら通常の車椅子・歩行器をお勧め致します。

よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメントする

目次